● 自覚症状( しこり / 血性乳頭分泌 / 乳腺炎症状 )があり、早急な診察をご希望の方は、予約なしにて、診察を受け付けます。
● 至急の品川区乳がん検診希望の方は、当日予約枠が空いている場合、受付いたします。
★ 診療実績 : 開院より208月で1027名 の『 乳がん 』 を発見することができました。
( 2006年-28名/2007年-36名/2008年-56名/2009年-75名/2010年-48名/2011年-53名/2012年-66名/2013年-51名/2014年-62名/2015年-55名/2016年-61名/2017年‐71名/2018年-83名/2019年-49名/2020年-48名/2021年-67名/2022年-69名/2023年-49名)
早期発見には、1 年に1回のマンモグラフィ検査や乳腺超音波検査をお勧めします!!
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
★ 当院は、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会における、読影認定医・技術認定放射線技師・ 施設認定・日本超音波医学会認定超音波専門医/技師制度の4つをクリアしたクリニックです。
☆ 放射線安心マメ知識
《胸部・腹部のエックス線の被曝量:約0.06ミリシーベルト》
《マンモグラフィの被曝量:約0.1ミリシーベルト》
《自然界からうける年間被曝量:約2.4ミリシーベルト》
マンモグラフィでの被ばく量は微量です。心配ありません。(ただし、妊娠中の方は例外です)
当クリニックのインボイス登録番号はT8810518228926
※ 予約不要です
※ 妊婦・1歳未満児の方は、当クリニックでは接種していません
( 婦人科 / 小児科へご相談ください )
※ 新型コロナワクチン接種予約済の方は、インフルエンザワクチンと同日同時接種可能です
● 13歳以上( 基本1回接種 )3800円
品川区在住証明書持参の中学生は 2800円
● 12歳以下( 2回接種 )1回目 3800円 / 2回目 2500円
品川区在住証明書持参の小児は1回目 2800円 / 2回目 1500円
● 65歳以上の方で自治体予診票を持参すると補助が受けられます→品川区は自己負担額 2500円( 東京23区全て可能ですが自己負担額は、区によって異なります )
12 月 29 日(水)~ 1 月 5 日(水)は、
年末年始休診とさせていただきます
インフルエンザワクチンのお知らせ( 2021年10月1日~ )
予約不要です。今年は供給量が少ないため在庫がなくなり次第終了となります
※ 尚、妊婦・1歳未満児の方は、当クリニックでは接種していません
( 婦人科 / 小児科へご相談ください )
新型コロナワクチン接種後、2週間以内は接種できません
●13歳以上( 基本1回接種 )3700円
品川区在住証明書持参の小児は2700円
●12歳以下( 2回接種 )1回目3700円 / 2回目2000円
品川区在住証明書持参の小児は1回目2700円 / 2回目1000円
●65歳以上の方で自治体(品川区)の予診票を持参すると補助が受けられます→自己負担額2500円
13年連続落選後に初出場を楽しみにしていたのに・・・
接種券をお持ちの方の新型コロナワクチン接種をしています
予約受付中です( 8月17日 1回目接種分 )
予約方法は、直接ご来院して、1回目と2回目( 9月7日 )の接種予定日を決定します
電話やインターネット予約はできません
また、電話での問い合わせは、ご遠慮下さい
1回目のみ/2回目のみの接種は受付していません
新型コロナワクチンは、現在予約停止中です
追加予約枠は、確保でき次第、ホームページ上に公開します
新型コロナワクチンについて
5月24日(月)より品川区では、75歳以上の高齢者が指定の接種場所にて接種開始(当院では接種できません)
6月21日(月)より65歳以上74歳以下の高齢者が接種開始予定(65歳以上の高齢者は当院でも接種可能予定)
現在未確定であり、電話、窓口でのお問い合わせは、お控え頂きます様、宜しくお願い致します
当院スタッフ(医師や従事者)の医療従事者用ワクチンは、4月27日に1回目、5月18日に2回目接種が完了しました
接種部位の軽い痛みが翌日までありましたが、重い副反応はなく、安心しました
コロナの状況次第ですが、開催できるとイイですね
それにしても、花粉症がツライ!
寝ている間に検査は終わり、検査結果も問題なし
異常ないことを知るだけで、安心感があります
健診の大切さを再確認しました
区役所駐車場で防護服を着てフル装備
保健所の業務が多くなり、コロナ濃厚接触の管理が緩くなったためか、検査数は少なめでした
インフルエンザワクチンのお知らせ( 残0名です )
予約は不要ですが、在庫がない場合、接種できません
※ 尚、妊婦・1歳未満児の方は、当クリニックでは接種していません
( 婦人科 / 小児科へご相談ください )
●13歳以上(基本1回接種)3700円
品川区在住証明書持参の小児は2700円
●12歳以下(小学生まで)( 2回接種 )1回目3700円 / 2回目2000円
品川区在住証明書持参の小児は1回目2700円 / 2回目1000円
●65歳以上の方で自治体(東京都)の予診票を持参すると補助が受けられます→自己負担額0円
8月19日(水)から26日(水)は、夏季休診となります
区役所駐車場で防護服を着てフル装備(とにかく暑い)の中、頑張りました
一人でも多くの方が平穏な日々を過ごせるよう、今後も微力ながら協力していきます
4月29日(水)~5月6日(水)は休診となります
クリニック内やスタッフは、可能な限りの感染防止対策に万全を期して、通常診療しています。
4月29日(水)~5月6日(水)は休診とさせていただきます
●65歳以上の方で自治体の予診票を持参すると補助が受けられます→自己負担額2500円
※ 尚、妊婦・1歳未満児の方は、当クリニックでは接種していません( 婦人科 / 小児科へご相談ください )
14回目のエントリーにて初当選した東京マラソンの出場がキャンセルになりました。靴も新規購入し、走り込みをしていましたが、安全を考えれば仕方ない判断ですね。それにしても、東京マラソンとは、つくづく縁がないなあ~